メジャーリングツールの電源
本機は市販の電池またはボッシュのリチウムイオン電池で作動します。
電池での作動
- テクニカルデータに記載されている充電器のみをご使用ください。これらの充電器は、本機に使用可能なリチウムイオン電池に対応しています。
注意事項:国際輸送の規格に従い、リチウムイオンバッテリーは仮充電した状態で納入されます。バッテリーの出力をフルで引き出せるよう、初回のご使用前にバッテリーを満充電してください。
充電した電池(14)を使用する場合は、電池を電池トレイ(9)にカチッとはまるまで押し込みます。
電池(14)を取り出すには、ロック解除ボタン(12)を押して、電池トレイ(9)から電池を取り出します。その際、無理な力を加えないでください。
バッテリーでの作動
本機の作動には、アルカリマンガン電池の使用を推奨します。
バッテリーをバッテリーアダプターに挿入します。
- バッテリーアダプターは、所定のボッシュ製メジャーリングツール専用のものであり、電動工具と併用することはできません。
バッテリーを使用する場合は、バッテリーアダプターのカバー(10)を電池トレイ(9)にスライドします。図のようにバッテリーをロックキャップ(13)をカバーにセットします。カチッと音がするまで、ロックキャップをカバーの上にスライドします。

バッテリー(11)を取り出すには、ロックキャップ(13)のロック解除ボタン(12)を押して、ロックキャップを引き出します。その際、バッテリーが落下しないよう注意してください。電池トレイ(9)を上に向けて本機を保持し、バッテリーを取り出します。内側のカバー(10)を取り出すには、カバーをつかみ、側面に少し力を加えて本体から引き出してください。
電池はすべて同じタイミングで交換してください。また、複数のメーカーに分けたりせず、単一メーカーの同じ容量の電池のみを使用してください。
- 本機を長期間使用しない場合は、本機から電池を取り出してください。 電池を本機の中に長期間入れたままにすると、電池の腐食や自然放電につながることがあります。
残量表示
残量表示(2)は、電池またはバッテリーの残量を示しています。
LED | 残量 |
---|---|
連続光、緑 | 100~75 % |
連続光、黄 | 75~35 % |
連続光、赤 | 35~10 % |
照明なし |
|
電池やバッテリーの残量が少なくなると、レーザーラインの明るさが徐々に低下します。
故障している電池や残量が空のバッテリーはすぐに交換してください。